2025年2月18日火曜日

「おにはーそと!」

 2月もあっという間に下旬を迎えようとしていますね。

ここ数日で外気温が少しずつ高くなり、ようやく春らしくなってきました🌸


さて、エンジェルキッズ鴨宮園では、2月3日に節分行事で豆まきを行いました。

節分とはどういうものなのか、イヤイヤ鬼やなきむし鬼、おこりんぼ鬼はみんなの心にはいないかな?!という内容を紙コップシアターや大型絵本で知りました。

お話を聞いてドキドキとした様子の子どもたち。中には心当たりがあるのか?(笑)眉をハの字にしながら参加していたお友だちの姿も…😁

お話の後はみんなで鬼を退治しました💪💫






退治後は誇らしげな表情で「鬼いないよ!」と教えてくれました😊




自分たちで作ったお面と豆入れと一緒にはい、チーズ😊✨
みんなが健康で幸せに過ごせますように…💓









凧上げあそび

 今週は、凧あげあそび。

自分たちで今年の干支、ヘビを作って公園に上げに行きました。ぱんだ組さんはハサミで切って貼って作ったヘビ。うさぎ組さんはクレヨン画、ひよこ組さんはスタンプでヘビの模様を作りました。

 白くなった箱根の山に見守られ、酒匂川の北風に髪を引っ張られながら冬の寒さに負けず元気いっぱい!いっぱい走って凧あげをしたり、風がなくて犬の散歩ならぬ凧の散歩をする日があったりしましたが末持ち帰る時はとても大切に抱えて帰ってくれました。  


ひよこ組はスタンプ!ペッタン!!


うさぎ組はクレヨン画!くるくる・・・



ぱんだ組はチョッキンと切って!ペタッつと貼って!




完成!!!
さあ!凧あげにしゅっぱーつ!!









やったー!!!凧上がった!
わーい!わーい!みんな大喜びでした。北風なんかにまけないぞ!
また、楽しいことをしようね!