2025年3月25日火曜日

桜咲く季節がやってきました🌸春はもうすぐ近くまでやってきています
3月は一年の集大成ですね。4月から取り組んできた食育も最終回を迎えました!
今回はラップおにぎりに挑戦!
ラップの上にのせたご飯を包んで、にぎにぎ、ギュッギュッ!

 
日頃からお砂遊びや粘土遊びでニギニギ上手な子どもたち、
手の平で包んでしっかり握っていました🍙

  自分で握ったおにぎりは格別のおいしさ😋 あっという間に全員完食しました😝


 3月15日(土) 令和6年度エンジェルキッズ鴨宮園の卒園式を行いました
コサージュつけて準備オッケー😌

ドキドキの証書授与💓
パパたちが見守る中、練習通りバッチリ👍
みんなとっても上手でした‼



♪ありがとうの花の歌も素敵でした💐




お別れは寂しいけれど、またいつでも遊びに来てね!みんなのことずっと応援しています❣

2025年2月18日火曜日

「おにはーそと!」

 2月もあっという間に下旬を迎えようとしていますね。

ここ数日で外気温が少しずつ高くなり、ようやく春らしくなってきました🌸


さて、エンジェルキッズ鴨宮園では、2月3日に節分行事で豆まきを行いました。

節分とはどういうものなのか、イヤイヤ鬼やなきむし鬼、おこりんぼ鬼はみんなの心にはいないかな?!という内容を紙コップシアターや大型絵本で知りました。

お話を聞いてドキドキとした様子の子どもたち。中には心当たりがあるのか?(笑)眉をハの字にしながら参加していたお友だちの姿も…😁

お話の後はみんなで鬼を退治しました💪💫






退治後は誇らしげな表情で「鬼いないよ!」と教えてくれました😊




自分たちで作ったお面と豆入れと一緒にはい、チーズ😊✨
みんなが健康で幸せに過ごせますように…💓









凧上げあそび

 今週は、凧あげあそび。

自分たちで今年の干支、ヘビを作って公園に上げに行きました。ぱんだ組さんはハサミで切って貼って作ったヘビ。うさぎ組さんはクレヨン画、ひよこ組さんはスタンプでヘビの模様を作りました。

 白くなった箱根の山に見守られ、酒匂川の北風に髪を引っ張られながら冬の寒さに負けず元気いっぱい!いっぱい走って凧あげをしたり、風がなくて犬の散歩ならぬ凧の散歩をする日があったりしましたが末持ち帰る時はとても大切に抱えて帰ってくれました。  


ひよこ組はスタンプ!ペッタン!!


うさぎ組はクレヨン画!くるくる・・・



ぱんだ組はチョッキンと切って!ペタッつと貼って!




完成!!!
さあ!凧あげにしゅっぱーつ!!









やったー!!!凧上がった!
わーい!わーい!みんな大喜びでした。北風なんかにまけないぞ!
また、楽しいことをしようね!



2025年1月17日金曜日

郵便屋さんあそび📮

 「あけましておめでとうございます」の挨拶に始まり郵便屋さん遊びが始まりました。みんなでシールを貼ったり、ダルマに福笑いで目をつけて「家族へ」、「お友だちへ」と一人二枚ずつ年賀状を作りましたよ。

 青いポスくま帽子を被り、ハガキを入れたバックを持ち、赤い郵便車に乗って「こんにちはー」「おねがいしまーす!」「ゆうびいんでーす!」と元気な郵便屋さん、そして「・・・」と恥ずかしがり屋な郵便屋さんがお仕事をがんばりました。

1日目・・・お友だちへの葉書作り

2日目・・・家族への葉書作り





3日目・・・エンジェルキッズポストへ函消印






4.5日目・・・郵便屋さんになり、回収、消印、配達

                 
                             手作りバックを肩にかけて…


     


 

 

   

  

可愛い郵便屋さん、お仕事ありがとう!今年も一年よろしくお願いします。